日記
(子供の話です) 普段は元気に幼稚園に行くんですが、なぜか長期休暇になるとそれに合わせたかのように風邪を引くんですよねぇ 今回の春休みもそうですが、去年の夏休みも冬休みもそんな感じ 旅行の予定は特に立てて無いので私としては構わないんですが、な…
あることを子供がやりたいと言ったので、今月とある習い事の見学の申込みをしたんですがその返事が5日くらい経ってから夜中の1時過ぎに来たんですよ まぁ電話でなくメールなんですが、それにしても人によっては着信音やらで起こされる可能性もあるわけじゃな…
幼稚園はもうすぐ春休み 幼稚園が無くなる分、子供の有り余るエネルギーをどう発散させるかという問題が出てきます まぁね、大人としては普段の生活を回すのに精一杯で、外はどこ行っても混んでるわけで、正直家で寝ていたいわけですがそういうわけにもいか…
今朝ポケモンGOを開いて対戦していたところ、相手が不貞腐れたのか降参せず放置してきました まぁありがちなことなんですが、降参しないならこちらもそのまま放置しようと思い放置開始 普通は決着がつかないまま時間切れになると総HP量が多い方が勝つので、…
私がマスクをひろげても、花粉はちっとも減らないが 増える花粉は私のように、地面を速くは走れない 私がからだをゆすっても、 … 続きが思いつかないので色々やめておきましょう いやぁ円安の影響か電気料金の影響かはたまたその両方か ファミレスまで値上げ…
元々はプリキュア展を見るためにサンシャインシティへ行ったんですが、妻と子供だけが中に入り私は会場外で待機(チケット未購入) 当日チケットでいいかと思ったら普通にダメでしたね(昼過ぎでこんな感じ) ちなみにサムネイルにしている一番最初の写真は2…
20周年記念として現在公開中の「全プリキュア展」の予習用についにプリキュアグッズに課金してしまいました プリキュアオールスターズ さがして!プリキュア 講談社 Amazon 税込み1,980円也 書店で見かけてAmazonで購入しようと思ったら土曜日配送ということ…
この前の日曜日のこと よりによって新しいプリキュアを録画し終えたタイミングでテレビが壊れたんですよ んな莫迦なという感じですが、あるんですねぇこんなことが ガストで貰える無料のプリキュア限定グッズ欲しさに妻と子供は近場のガストに朝からGO 自宅…
雪降りましたね〜 とはいえ積もるかは分かりませんが、それでも葉っぱの上にハッキリと確認できるくらいには降ってくれて良かったです(子供が喜ぶ) 霙(みぞれ)になると足元が悪くなるだけで雪で遊べない状況になるのでなんとか積もってほしいんですが、…
幼児教育を始めるなら… こどもちゃれんじタッチか…スマイルゼミか…それが問題だ という感じで行ってきたんですよ タブレット型教材の体験会に で、最初に行ったこどもちゃれんじタッチの会場はスタッフさん不在の場所で「やりたい人は勝手にどうぞ」的なとこ…
昨日は子供がどうにも幼稚園に行く気になれなかったみたいで予定変更して社会科見学に行きました 近場で過ごすのもいいんですが(というか正直そうしてほしい)どうにも近所だと「とくべつかんがない」というよく分からない理由で却下されてしまうため、足を…
休日の早朝に公園へ行ってみたんですよ 氷を見るために まぁ子供はまだ眠いと言ってたのでそのまま寝かせておきましたけど (前日まで行く気満々だったのに…) 早朝といっても既に朝の7時で普段起きる時間とあまり変わらないんですが、休日ゆっくり休みたい…
今日は1月27日金曜日なわけですが、なんだか夕方から雪の予報が出てますね 個人的には登園降園に影響なければ基本歓迎なので、せっかくだから芝生の上に積もるくらいには降ってほしいところ とはいえ少しでも降ると最低限は雪かきしないとゴミ出しするのも危…
寒いですね 昨夜ベランダにバケツを置いて子供と一緒に水を入れておきましたが予想通り表面に氷ができていました やはりと言いますか子供からすると寝てる間に水が氷に変わっているのが面白いらしく、今後も氷点下が予想される日に合わせて同じようなことを…
今朝は子供が珍しく早起きしたので幼稚園登園前に一緒に公園に行って遊んでみました 自作のボール(ぐしゃぐしゃにした折り紙を袋に詰めてガムテープを巻き付けたもの)を蹴ってご機嫌の様子 折り紙って安すぎると折りづらい上に手触り最悪なので相応の値段…
スマホでふと週間天気予報を見ていたんですが驚きました 1/25日(水)の東京の最高気温は5℃ 最低気温はまさかの-3℃(氷点下) weather.yahoo.co.jp 水道管破裂を防ぐために庭の蛇口にタオルを巻いて上からバケツを被せる必要がある寒さです 霜柱はもちろん池…
地元に帰ったというよりも正確にはついでで寄っただけなんですが、しばらく都会にいたせいか、実家周辺を歩くだけで都会と地元との違いみたいなものを強く感じましたね 都会と地元で時間の流れ方が違うんですよ 同じ1分1秒で1日は24時間のはずなのに 都会は…
日記です 建物側の都合で今住んでる場所から○○ヶ月後に追い出されることになったので引っ越しが現実的なものになりました 終の棲家とまではいかないまでも、引っ越しもそれ自体がストレスになるので移住するのも次か次の次で最後にしたいなと思うなどする今…
Twitterしててもしてなくてもスマホに触れれば広告の嵐 最近は旅行業界の広告が目立つ しかし私は日本一周にも世界一周にも興味が無い 自分の半径5メートルどころか2メートルも無い空間で満足している だからといって世の中の全てに興味が無いというわけでは…
やっと やっとですよ 時間ギリギリまで門の前で粘って時間切れになってから牛歩で幼稚園に入っていた我が子が 年明けてようやく自分から入っていってくれました まぁ幼稚園がイヤなわけではないようで単に抱っこしてほしいだけみたいなんですが、長かった こ…
新年明けましたね あっという間に三が日が過ぎてしまいました 静かに過ごしたい私としては家にいるだけで幸せなんですが子供の体力が有り余ってるとそういうわけにもいかず… ただインフルでもコロナでもないとはいえ、子供が咳やら鼻やら症状がある状態で外…
特に遠出しない私にとって年末年始は「ただただ不便な休日」といった感じ 電車もバスも休日ダイヤ… 病院は年末から正月の三ヶ日まで休み… 元旦はスーパーまで休むもんだから普通の生活が普通にできない… (コンビニはやってるけど) 公園へ行って運動不足解…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年にやりたいことといっても残り1週間切ってるんですが、クリスマスを祝ってしめ縄飾りして静かに年越しできれば言う事無いですね 大掃除の必要性も特に無い感じ(普段の掃除こそが大事という考え) …
お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 子供の頃というか昨日くらいまで勘違いしていたことなんですが、サッカーのハットトリックってありますよね www.yomiuri.co.jp あれ、バク宙か何かしながらボールを蹴り込む曲芸師みたいな技だ…
朝誰もいない道を歩くのが好き 平日休日問わず昼間はあんなに人だらけなのに、冬の朝の散策は快適 駅前の繁華街らしき場所まで行くと人もチラホラ 相変わらず24時間営業するコンビニやマクドナルドは寒い冬の朝、シェルターの役割を果たしてくれる スナフキ…
お題「〇〇が実は大好きです!」 私の場合、昔からどうにもお風呂(特に湯船)が好きで1日2回入りたくなるんですよね でも実家のお風呂は築古で○✕△、要するに衛生的でない空間で、小学校を卒業してからは小遣いのほぼ全てを充てがって地元の銭湯にかなりの頻…
前回のお話↓ makoparupi.hatenablog.com 何回か行く内にデニーズで子連れに配られる紙媒体デニャーズコンテンツ(ハッキリ書いとるがな)は3パターンしかないことが判明 せっかく来たのに子供が早々に飽きてしまうという事案が発生 ファミレスとはいえ注文し…
日記です 子供が風邪をひいて幼稚園を休んだんですが、どうにも病院に行きたがらない… 初日は病院に行かない選択をしたんですが、案の定症状は改善せず2日目に突入 結局病院に行ったわけですが当日の午前中は予約で一杯 夕方の時間にようやくキャンセルが出…
久々にゆりかもめ線に乗ってきました (一体何年ぶりか) 子供にとっては初のゆりかもめ線でワクワクドキドキ… やや遠い記憶ですが、特にイベントとかが無い今ぐらいの時期の方が空いていますね ティーンエイジャーからすると「ゆりかもめ線に乗るなら当然お…
幼児向け教材のサンプルというと大抵は資料請求さえすれば無料で届きますが、その後の勧誘やDMが鬱陶しかったりするのでウチではメルカリの匿名配送でA4サイズ厚さ3cm以内の封筒にこれでもかとパンパンに詰め込まれたサンプルよくばりセットを300円で買って…