まこぱるぴ

幼児との生活あれこれ https://twitter.com/mktysd192

幼稚園

幼稚園の延長保育的な制度が有り難いんだけど使いづらい話

「自分が幼稚園に通っていたから自分の子供も幼稚園だよね」的なノリで幼稚園を選んだんですが、当然のように帰りが早い 個人的な事情があって夕方まで子供を安全に預かってほしかったところ、幼稚園に延長保育的な制度があるのでそれを利用することに決めま…

今年一番の寒さだったけど予想より風が弱かったので登園した話

寒いですね 昨夜ベランダにバケツを置いて子供と一緒に水を入れておきましたが予想通り表面に氷ができていました やはりと言いますか子供からすると寝てる間に水が氷に変わっているのが面白いらしく、今後も氷点下が予想される日に合わせて同じようなことを…

子供がようやく自分から幼稚園に入ってくれた話とこれからの時代の職業について

やっと やっとですよ 時間ギリギリまで門の前で粘って時間切れになってから牛歩で幼稚園に入っていた我が子が 年明けてようやく自分から入っていってくれました まぁ幼稚園がイヤなわけではないようで単に抱っこしてほしいだけみたいなんですが、長かった こ…

やっぱり学研のニューブロックは楽しいという話

昔私が幼稚園児だった頃、通っていた幼稚園の教室にこの学研のニューブロックがあってすごく楽しかったのを覚えています でも幼稚園にあるブロックの数は少ない上に「幼稚園のおもちゃはみんなのもの」というルール(共産主義思想)なため、思うほど良い作品…

三つ子の魂百までとはよく言ったもので子供は三歳時点で多種多様

幼稚園で色んな子を見かけますが「こんなにも個人差があるのか」と日々学びがあります 積極的な子もいれば恥ずかしがり屋さんもいて、これはもう乳幼児期の環境が影響したというよりも生まれ持った気質によるもの 事実、私の子は早生まれで恥ずかしがり屋さ…

子供が幼稚園まで歩いてくれない問題

どうにも子供が幼稚園まで歩いてくれなくて毎度のように抱っこをせがんできます まぁいいんですよ、少しなら それが(家から幼稚園まで)ずっとになるから大変なわけで… 今子供が通ってる幼稚園は幼稚園バスが無く雨の日も風の日も全員が徒歩での登園 本当は…

子供が何故か一番「最後」に幼稚園に行きたがる

ウチの子供は家を出ると最初は一番前を歩きたがるんですが(私を置いていってイジワルしているつもりらしい)幼稚園に着くと何故か一番「最後」に行きたがるんですよね 最初ではなく「最後」 遅刻グセとか、寝坊とか、幼稚園がキライとか、そういうのでもな…

抱っこしてほしいけど一方で世間体も気にしてしまう複雑な3歳児

子供も私もずっと楽しみにしていた幼稚園の親子遠足 当然そこには私以外の親御さん達もいるわけですが、子供にとっては「思ってたのと違う」のか、不安そうな顔で抱っこをせがんできました (普段見ない人がゾロゾロ何十人もいたら不安に思うのも仕方ないか……

幼稚園のバザー、出品だけでも意外と楽しかった話

メルカリやジモティーのある時代にわざわざ幼稚園でバザーを開催しなくてもいいのでは?と思ってましたが、存外良かったので記事にしました。 幼稚園によってどういった品がバザーに出品できるかは様々だと思いますが、私の子供が通ってる幼稚園では… ・基本…

子供が描いた絵や作品をどう保管・処理するか

子供の絵や作品って、家で作るものもにせよ幼稚園で作るものにせよ量が多い 紙袋にひたすれ入れて定期的に処分してる家庭も多いとか… それも一つの手ですが、せっかくなので子供が一生懸命作った作品は残したいですよね ただ賃貸だと壁に貼り付けるわけにい…

便利なようで不便なレインコート

雨に濡れないために着るレインコート 性能の良い上下に分かれているタイプのものは雨は凌げても内側(身体)からの蒸れや汗は防げず、帰宅後にレインコートを洗いながらシャワーを浴びるハメに… 傘と違って両手は空くものの、レインコートを着た状態でお店の…

幼稚園のお弁当の中身をどうするかという問題

自分の古い記憶を辿ると、幼稚園というのはバスの送り迎えがあって給食もあって、当然自分の子供もそういうところに通うんだろうな、と漠然と考えていた …それ私立幼稚園や 普通の市立や区立の公立幼稚園は(場所によって違うかもしれないが)送迎バスは無く…