まこぱるぴ

幼児との生活あれこれ https://twitter.com/mktysd192

ランチタイムという飲食店特有の謎の制度

大抵の飲食店はランチタイムなるものがありますよね どういうわけかディナーと大差ない内容なのにお手頃なお値段 昼時にお得なメニューを用意してビジネスマンを大量に呼び込み「ウチはディナーもやってるから各種接待や慰労会用に夜も利用しに来てね」的な…

オールマイティ・ラボの動物紹介動画が面白すぎる

今回は最近個人的に見てるオールマイティ・ラボ(YouTubeチャンネル)を勝手に紹介したいと思います 本来は動物に限らず様々な動画をアップしているチャンネルのようですが、特に人気があるのが動物紹介動画 youtu.be 名前と特徴は大体知ってるけど実はそこ…

長期休暇に合わせたように風邪を引く

(子供の話です) 普段は元気に幼稚園に行くんですが、なぜか長期休暇になるとそれに合わせたかのように風邪を引くんですよねぇ 今回の春休みもそうですが、去年の夏休みも冬休みもそんな感じ 旅行の予定は特に立てて無いので私としては構わないんですが、な…

予想されていることは対策されているから予想外のことが起こるというジレンマ

アメリカのシリコンバレーの銀行が破綻したとかなんとかいうニュースが何週間前くらいからありますが、これについては「リーマンショックの再来か」などとも言われていますね 預金については保障されるとか何とか言われてますが、この先どうなることやら と…

某習い事にメールで問い合わせたら数日後の夜中に返事が返ってきた話

あることを子供がやりたいと言ったので、今月とある習い事の見学の申込みをしたんですがその返事が5日くらい経ってから夜中の1時過ぎに来たんですよ まぁ電話でなくメールなんですが、それにしても人によっては着信音やらで起こされる可能性もあるわけじゃな…

桜はもう近場で見たから別に見に行かなくてもいいだろうと思ったけど今しかないのでやっぱり遠出して見に行くことにした話

幼稚園はもうすぐ春休み 幼稚園が無くなる分、子供の有り余るエネルギーをどう発散させるかという問題が出てきます まぁね、大人としては普段の生活を回すのに精一杯で、外はどこ行っても混んでるわけで、正直家で寝ていたいわけですがそういうわけにもいか…

なぜ飲食店で出される水はデフォで氷が入っているのか問題と現代人のワガママさ加減について

妻は冷たい飲み物が苦手で常温が大好き 外食するといつも 「こんなに冷たくなくていい」 「氷なんて入ってなければいいのに」 と言うんですよ 私としては (じゃあ氷抜きって最初に伝えればいいのに…) と思うんですが、たまにしか外食しないことに加え、こ…

ジョジョランズ第1話が無料公開(期間限定)されていた話

ウルトラジャンプ 2023年3月号 作者:ウルトラジャンプ編集部 集英社 Amazon shonenjumpplus.com 先月のウルトラジャンプが何処にも売ってなくてジョジョランズ第1話を諦めていたところ、なんと公式で無料公開(期間限定)されていました 例によって色々とネ…

親はどっしり構えるがよろし

1歳半健診で子供の言葉の発達が遅れてるから療育を受けて下さいと医者から言われたという話をTwitterで見かけてビックリ 健診で言葉の発達の遅れを指摘されたり療育を受けて下さいと言われることって、ままあることなんだとか そうした医者からの指摘や世の…

ポケモンGOの対戦で放置されたので放置し返したらバトルが終わらなくなった話

今朝ポケモンGOを開いて対戦していたところ、相手が不貞腐れたのか降参せず放置してきました まぁありがちなことなんですが、降参しないならこちらもそのまま放置しようと思い放置開始 普通は決着がつかないまま時間切れになると総HP量が多い方が勝つので、…

タブレット教材をやめて本当に良かったという話

某スマイルナントカ(タブレット型教材)をやめて1ヶ月ほど経ちましたが、いやぁ本当にやめてよかった なまじああいった教材があると子供をありのままに認められなくなってしまうんですよ 今日のタスクをしたとかしなかったとか、アレはやったけどコレはやら…

円安と値上げと花粉と私

私がマスクをひろげても、花粉はちっとも減らないが 増える花粉は私のように、地面を速くは走れない 私がからだをゆすっても、 … 続きが思いつかないので色々やめておきましょう いやぁ円安の影響か電気料金の影響かはたまたその両方か ファミレスまで値上げ…

駅ではなく公園を起点に住む街を考える

巷では駅チカ駅チカと言いますが、だいたい駅前は喧騒なもので子育てに向いているかというと否 その点公園は良いですよねぇ といっても小学校を卒業した辺りから縁遠くなってしまいますが(私自身そうでした)それまでは男女問わず格好の遊び場 それが子供の…

幼稚園の延長保育的な制度が有り難いんだけど使いづらい話

「自分が幼稚園に通っていたから自分の子供も幼稚園だよね」的なノリで幼稚園を選んだんですが、当然のように帰りが早い 個人的な事情があって夕方まで子供を安全に預かってほしかったところ、幼稚園に延長保育的な制度があるのでそれを利用することに決めま…

タブレット教材とトイレトレーニングに潜む類似性と問題点

はい! 結局タブレット教材のスマイルゼミやめました! 無料お試し期間が切れる前日に子供が決断してくれました! (よかった!) 最近になって絵の具やら工作やらプリキュアやら色々と本人がやりたい遊びが出てきていたので、親が誘導的にタブレット教材を…

迫り来るスマイルゼミ無料お試し期間の期限と受講継続の是非

タブレット型教材のスマイルゼミ 2週間の無料お試し期間も早いもので残り2日(それを過ぎると自動契約)というところまで期限が来てしまいました タブレットを起動すると「今日のタスク」が3つ表示されるんですが、うちの子は乗り気なものとそうでないものの…

卒業式の練習という存在意義不明の謎の文化

そろそろ、というか後1ヶ月あるわけですが年度末ですね 「毎年この時期になると思い出す」という程では無いんですが、卒業式の練習なる謎の文化を時折思い出したりします アレって一体なんなんでしょうね 入学式の練習します? あるいは葬式の練習ってします…

サンシャインシティに15年ぶりくらいに行った話

元々はプリキュア展を見るためにサンシャインシティへ行ったんですが、妻と子供だけが中に入り私は会場外で待機(チケット未購入) 当日チケットでいいかと思ったら普通にダメでしたね(昼過ぎでこんな感じ) ちなみにサムネイルにしている一番最初の写真は2…

プリキュア展の予習用に課金してしまった話

20周年記念として現在公開中の「全プリキュア展」の予習用についにプリキュアグッズに課金してしまいました プリキュアオールスターズ さがして!プリキュア 講談社 Amazon 税込み1,980円也 書店で見かけてAmazonで購入しようと思ったら土曜日配送ということ…

鎌倉で売られてたマンションが高すぎた話

鎌倉を引っ越し先として考えているわけではないんですが、平日にノリで子供と行ってきたんですよ 鎌倉へ 大仏やお寺を見に行こうと まぁ結局都内から鎌倉までの移動に時間がかかって「つかれた」「おなかへった」「だいぶつかわいくない」という感じで鎌倉ら…

テレビが壊れてプリキュアが見られなくなったけど見逃し配信で救われた話

この前の日曜日のこと よりによって新しいプリキュアを録画し終えたタイミングでテレビが壊れたんですよ んな莫迦なという感じですが、あるんですねぇこんなことが ガストで貰える無料のプリキュア限定グッズ欲しさに妻と子供は近場のガストに朝からGO 自宅…

2023年2月10日(金)東京に雪が降った

雪降りましたね〜 とはいえ積もるかは分かりませんが、それでも葉っぱの上にハッキリと確認できるくらいには降ってくれて良かったです(子供が喜ぶ) 霙(みぞれ)になると足元が悪くなるだけで雪で遊べない状況になるのでなんとか積もってほしいんですが、…

こどもちゃれんじタッチ体験会場へ行ったらタブレットが使えなかった話

幼児教育を始めるなら… こどもちゃれんじタッチか…スマイルゼミか…それが問題だ という感じで行ってきたんですよ タブレット型教材の体験会に で、最初に行ったこどもちゃれんじタッチの会場はスタッフさん不在の場所で「やりたい人は勝手にどうぞ」的なとこ…

子供のプリキュアブームが結構長い

デリシャスパーティプリキュアからトロピカルージュプリキュア→ヒーリングっどプリキュアと過去作を遡るようにハシゴしてますが、今日はいよいよ新作のひろがるスカイプリキュアの放送開始日(ちなみに合言葉は「エルちゃん」でした) それにしてもプリキュ…

幼児のタブレット学習も偏差値競争もあくまで暇つぶしコンテンツの1つ

幼稚園に行きたくないなら幼稚園だけが世界ではないことを証明しようというアラサー社会不適合おじさんですが、まぁ幼稚園に限らず学校なり会社なり普通に行けるならそれはそれでいいんですよ(むしろ社会的にはその方が好ましいわけで) ただ学校なり何なり…

盲目的に習い事させるよりも子供が楽しむことを優先させたいけれど

本人の意思を無視して盲目的に習い事をさせるのには抵抗感があり、本人から何かやりたいという話も今のところ無いので習い事は特にさせていないんですが、子供と毎日付き合い続けるのも中々大変 無難に同世代の子と遊んでくれとも思うけれど、まぁ私に似てそ…

平日に子供とゲームセンターへ行くとお金を使わなくても結構楽しいという話

昨日は子供がどうにも幼稚園に行く気になれなかったみたいで予定変更して社会科見学に行きました 近場で過ごすのもいいんですが(というか正直そうしてほしい)どうにも近所だと「とくべつかんがない」というよく分からない理由で却下されてしまうため、足を…

休日の早朝に公園へ行ってみたら

休日の早朝に公園へ行ってみたんですよ 氷を見るために まぁ子供はまだ眠いと言ってたのでそのまま寝かせておきましたけど (前日まで行く気満々だったのに…) 早朝といっても既に朝の7時で普段起きる時間とあまり変わらないんですが、休日ゆっくり休みたい…

たまに必要な東京の雪かき事情と便利グッズ

今日は1月27日金曜日なわけですが、なんだか夕方から雪の予報が出てますね 個人的には登園降園に影響なければ基本歓迎なので、せっかくだから芝生の上に積もるくらいには降ってほしいところ とはいえ少しでも降ると最低限は雪かきしないとゴミ出しするのも危…

限界分譲地の可能性について考えてみる

ヤフー・ニュースにこんな記事がありました news.yahoo.co.jp 何やら千葉県の限界分譲地が駅チカでも全く売れないんだとか 子育て世代からすると「狭いからイヤ」だの「スーパーにアクセスするのに車が必要だから駅チカでも結局不便」だの「小学校まで遠い上…