まこぱるぴ

幼児との生活あれこれ https://twitter.com/mktysd192

最近の個人的な出来事と「物」に関する考察アレコレ

新年明けましたね

あっという間に三が日が過ぎてしまいました

静かに過ごしたい私としては家にいるだけで幸せなんですが子供の体力が有り余ってるとそういうわけにもいかず…

ただインフルでもコロナでもないとはいえ、子供が咳やら鼻やら症状がある状態で外に連れて行くのもどうかと思い家の中で遊び相手をしたりしなかったり…

子供が0歳のとき使ってた寝具を改造してクッションにしてトランポリンみたいに使ったり、サンドバッグにして身体を鍛えてもらったりしてます

↑元はこういうやつですね

寝具のカバーであれば最後は雑巾にして使ってポイで捨てることもできるんですが、中のクッションはどうしても持て余してしまうので養生テープでグルグル巻きにして玩具化

ボロボロになったら不燃ごみに出す予定

何万円もするトランポリンを買わずに済みますし場所もさほど必要なく経済的

何より後始末が楽ですね

子供に玩具をプレゼントするときって親はどうしても無意識に背伸びしてしまうものですが、子供はどのメーカーのどこ産の値段いくらのものかってことは特に気にしてなくて、要は遊んで楽しければいいんです

それこそ缶蹴りなんてその辺のゴミを拾って蹴って遊んでるわけですから、遊ぶ上で使う道具は立派なものでなくても大丈夫

むしろ立派なものを用意しようとすればするほど、かえって劣化によるキズやヨゴレが目立ちそれがまた気になるもの

家や車もそんなところがあるように思います

買ったときは新品でピカピカでも、人工物である以上時間による劣化は避けられず不断のメンテナンスが必要です

物を美観ではなく機能として捉えれば、家は雨漏りや倒壊などのリスクが無ければ賃貸で事足りますし、車もタクシーで充分です(何より運転しなくていいのは大きなメリット)

色々と書きましたがとはいえ無一文で生活するわけにもいかないのでまずは先立つもの(お金)を手にせねば…

年末年始は何かと不便

特に遠出しない私にとって年末年始は「ただただ不便な休日」といった感じ

電車もバスも休日ダイヤ…

病院は年末から正月の三ヶ日まで休み…

元旦はスーパーまで休むもんだから普通の生活が普通にできない…

(コンビニはやってるけど)

公園へ行って運動不足解消しようにも子供が風邪…

おお、私が一体何をしたのか…

…なーんて嘆いても仕方ない

とりあえず病院に行って検査して薬を処方してもらって後は様子を見ながら本人の免疫力に頼るより他に無し…

幸いインフルエンザでも新型コロナでも無く(それでも子供は結構しんどそうですが)私自身はいたって健康なんですが妻が子供から病気をうつされて家の中の2/3が青息吐息

当座は対処療法で凌いで体力的に本人たちが持ち直す以外どうにもならないんですが、年末年始に変な予定を入れなかったのが不幸中の幸いといったところでしょうか…

まぁ休暇でもないと休むに休めない現実もあるのでこれを機に2人にはしっかり休んでもらってキチンと治してもらおうと思います

めちゃくちゃ家の中で咳き込まれてますが今も私は元気なので年明けも多分大丈夫でしょう

病は気から

炭酸水+レモン果汁でお酒の量を減らす

私は甘い物が苦手(非甘党)で辛いもの好きの辛党

早い話、辛い物とお酒が好きってことなんですがこの度ダイエットがてらお酒も控えめにしようと試行錯誤した結果「炭酸水にレモン果汁混ぜて飲むとお酒の代替品っぽくなる」という発見をしました

炭酸水の刺激とレモン果汁の酸っぱさがストロングゼロのそれ

当然アルコールは入ってないんですが炭酸の刺激でもストレス解消できる安上がり体質なもんでコスパ最強・健康にもGOOD

多分お酒好きな人は飲んで納得してくれる…はず

地道ではあるけれどアラサーの内に健康を心掛けておけば生涯現役ピンピンコロリも夢じゃない

高級老人ホームで優雅な老後なんて退屈なだけですよ

だいたい高級だろうとそうで無かろうと老人ホーム行けば安心なわけでも何か楽しみが用意されてるわけでもなく、自分がその「箱」の中でどう楽しみを見つけるか次第なわけで…当然そこでの人間関係やそれによる悩み苦しみもあるわけです

学校や教室に退屈さ・窮屈さ・不自由さを覚えていた私としては老人ホームを当てにするよりも楽しく自活して過ごすより他に無いもんですから、そのためにも心身の健康が第一

定年なんてものは設けず死ぬまで自分が楽しめる何かを見つけて何かの役に立てれば(さらに言えばそこからマネタイズできれば)言うこと無し

本当は侘び寂びの精神でお酒も飲まず何か楽しめる状態がベストですが、相変わらずお酒が好きなことに変わり無い(減らすとは言ったが飲まないとは言っていない)ので晩年までお酒が飲めるよう日々調整しながら過ごしていこうと思います

喉に違和感がある時はハチミツ湯がオススメ

www.mhlw.go.jp

※1歳未満の子供にハチミツは厳禁です

昔々母が生姜ハチミツ湯なるものを作ってくれたんですが生姜って結構刺激が強いじゃないですか

母としては生姜で身体も温めてほしかったんだと思うんですが、喉を悪くしてるのに生姜の刺激で余計に悪くなってしまい、それがイヤで大人になっても忌避してたんですが、喉に違和感がある段階でこれを(生姜抜きで)飲むと結構効くんですよ

www.google.com

いやぁ普段から飲んでおくべきだったかなぁ

個人的に甘い物が苦手なので若干苦行ですが喉って「あっ、これは痛くなっちゃうだろうなぁ」って前兆があるので、普段からの手洗い・うがいは勿論なんですが生姜抜きハチミツ湯、やって損は無いと思うんですよね

うがいって結構な高等技術で4歳〜5歳くらいにならないと難しくて出来ないため(ハチミツは1歳過ぎてからなので1歳未満の子は無理なんですが)1歳過ぎた子には効果てきめん

まぁ普通に病院行くのも手なんですが今みたいにインフルエンザと新型コロナウイルスの同時流行とかなってると気軽に行けませんし変な病気を持って帰ってくることにもなりかねないので、少なくとも大人は普段からの予防策で対処していきたいところ…

年末年始は病院やらないところが多いですし休日診療は鬼のような混み具合になってしまうためハチミツ湯でも生姜湯でもパブロンでも使えるものは使って乗り切りましょう

長期連載の漫画は主人公を適宜交代させないと上手く続かない説

ジョジョの上手いところは各シリーズとも長くても20巻程度で主人公を交代させてパワーインフレとマンネリ化を防いでいるところ(ただ作者の荒木飛呂彦氏がが意識的にそう描いているかは不明)

ハンターハンターも仮にゴン視点のまま暗黒大陸とかやってたら「お前もう親父に会ったんだし別にいいだろ」的な感じになりますし、何より直情型の主人公に読者が飽きてしまうと思うんですよね

長期連載の金字塔ONE PIECEにしてもサボとかいう後出し幼馴染みキャラが唐突に生えてくるくらいで、同じ主人公で物語を長く描くとどうしても無理が生じてきます

バキも趣向を変えて鮎川ルミナ視点の物語を描けば受けると思うンだけどなァ…

dic.pixiv.net

…いや、アレはそもそも範馬刃牙と地上最強の生物オーガ(範馬勇次郎)との親子喧嘩をアライJr編後すぐにオリバとかピクルとか挟まずに始めて決着させるべきだったか…

なんかこう、現実世界でもいつまでも上が交代しないと新陳代謝が起きなくて風通しが悪くなる的な、そんな感じ

世界観はそのままでいいんですよ

世代交代を

世代交代をしないと、ね

…まぁ安易に漫画内でカップル作って息子キャラ娘キャラ出したりすると今の御時世色々といらぬ顰蹙を買いますが…

BLEACHはその点、作者から具体的な連載計画などの音沙汰が無い状況ですが、元の世界観をそのままにBURN THE WITCHや獄頤鳴鳴篇など魅力的な作品を出してくれていて私は嬉しいです

原作で物議を醸した千年血戦篇は…

…アニメに期待しましょう

今年やることと来年やること

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

2022年にやりたいことといっても残り1週間切ってるんですが、クリスマスを祝ってしめ縄飾りして静かに年越しできれば言う事無いですね

大掃除の必要性も特に無い感じ(普段の掃除こそが大事という考え)

年初に計画してたわけでもなかったんですが今年の秋頃に「年内に100記事くらいは書こう」と思ってブログ立ち上げたのも達成できた(現在124記事)ので、後は継続して来年中には200記事300記事達成ですかね

1日3記事コンスタントに書いていれば3記事×365日=1年で1095記事達成できる計算なんですが、高過ぎる目標はかえって行動を萎縮させてしまうものなので、矛盾した表現ですがコツコツのんびりやっていきたい感じです

一応動画もやろうとは思ってるんですが、どうしにも私は文字(ブログ)の方が性に合ってる感じがします

ブログ以外で言うとサウナに行ってみたいですね

それもできれば日常的に

あれ本当にリフレッシュするんですよ、ありきたりな言葉ですが心も身体も

サウナは昔から好きだったんですが予算とスペースあれば自宅にサウナを完備してしまうなんてことも可能とはいえ普通は個人で持てないじゃないですか

サウナはゴールドジムの一部店舗にありますが、今は住む場所が変わってアクセスが難しい…

ジムの中にあるのもそれはそれでいいんですが、シンプルにサウナだけで勝負してくれる店舗があると嬉しいですね

ちょっと調べてみようかな

家族のためにも家計のためにもダイエットを決意(n回連続n回目)

昼も夜も無い乳児期の子育てと食べるのが好きな性格とコロナ禍が災いして一時期は99kg(ほぼ3桁)まで肥えてしまった私ですが、昨日約1年ぶりに測ったら89kgまで下がってました

いやぁ、ダイエットを決意した甲斐がありましたね(決意だけはn回連続n回目)

この1年でやったことと言えば冷凍食品をやめたことと、食事を小分けにしたこと、野菜だけでなくフルーツを取り入れたこと、咀嚼を意識したこと

どれも食事絡みのものですね

乳児の子育てって「人」によるサポートが無いと負担がデカすぎて自分の食事の支度もままならないんですよ

まぁだからといって安易に冷凍食品に手を出すと塩分過多な上太りやすくなるので難しいところですが…

一応運動もしましたが、私の場合ちょっと有酸素運動をすると食欲が爆上がりしてしまって困るので本当に歩く+α程度でした

妻からは「こんなもの効果が無い」と言われましたがこういう↑のも買ってみたり

乗ってるだけで良くて私はそれなりに効果あったと実感してますが、振動音と起動音が煩いのとやる時間(子供が家にいなくて自分も特に何もしなくていい時間)って案外無くて最近サボり気味…

もっと静かなら早朝できるのになぁ

ここから更に-10kg減らすのも特に無理の無い範囲でのダイエットなんですが果たしてどこまでできるか

高校時代は70kgくらいだった記憶

大学受験と部活から開放されて75kg

彼女ができて85kg(幸せ太り)

子育て中に99kg(最大の太り幅)

子育て中のただのデブ化はさておき、いやねぇ幸せ太りというか刃牙みたいにHするだけで理不尽に強くなるみたいなのはありますよ

大した筋トレもしてないのに筋肉付くし身長も大学で5cm追加で伸びたくらいで、仮に中高時代にしてたら骨延長手術後のジャック・ハンマー(213cm)ばりに身長が伸びてたかも分かりませんし、精通前にしてたらそれこそ2度目の骨延長手術後のジャック・ハンマー(243cm)ばりに伸びて筋肉までバッキバキになってたかも分かりませんね

仮にHと成長ホルモンに相関関係があるなら尚更みんなHすべきだと思うんですが、そういえばこれダイエットの記事でしたよね?(いつものように話が脱線)

dic.pixiv.net