まこぱるぴ

幼児との生活あれこれ https://twitter.com/mktysd192

玩具をどこまで買い与えるべきかという問題

おもちゃって1セットだけで簡単に何千円もしちゃう上に際限が無いんですよね

 

で、授かり効果やら何やらで親も子も買った玩具に執着しがちで手放すのが難しかったり…

 

もともと子供はお金が無い時代も親の仕事の手伝いをしつつ(させられつつ)兄弟姉妹で適当に外で遊んでいたはずなので、そんなに何かを買い与える必要は本来無いと思うんですが、時代がこうも変わるとそうもいかず…

 

また子供自身が日々の中でこれといった楽しみもなく暇を持て余してしまうのも勿体無いな、かわいそうだな、という気持ちもあり…

 

とはいえ予算に限りはあるので、玩具は買い与えることはあっても基本的に手作りできるものは手作りしてしまうのが理想なんじゃないかと思います(何より手放しやすい)

 

手作りといっても丹精込めて作る必要は無くて、たとえば落書きし終えた紙なり解き終えたドリルなりをまとめてクシャクシャにしてガムテープでぐるぐる巻きにすればボールの完成

 

家の中なり外なりで適当に使って、ヨゴレたら公園のゴミ箱にポイすれば物も増えず物理面でも心理面でも衛生的 

 

暇つぶしがてら買うドリルやワークブックも一冊それなりな値段なので表紙から付録まで余すところなく活用

↑ゴミ箱にBenesseの幼児向けワークブックの表紙(しまじろう)を切り取り両面テープで貼り付け

アンパンマンのワークの付録を角を切り落として両面テープで貼り付け

 

こういうのも最初からキャラクターがデザインされた「商品」を買うのと違って、ヨゴレたり欠けたりしたときでも捨てやすく、再現しやすいので親子ともに安心(子供が飽きたら適当に剥がして別のキャラクターを貼ればOK)