まこぱるぴ

幼児との生活あれこれ https://twitter.com/mktysd192

遠足で拾ったドングリを持ち帰ったけど殺菌・殺虫方法にイマイチ確信が持てなかったので全てやった話

ドングリって家に持ち帰って放置すると中にいた虫が孵化してエライコッチャになるらしく(この時点で想像したくない)ネット上にアレコレ殺菌・殺虫方法が書いてあるんですが…

 

どうにも中身が見えないものを扱うため、本当に殺菌・殺虫できたかイマイチ確信が持てないんですよねぇ〜…

 

持ち帰ったドングリを「殺菌・殺虫したグループ」と「殺菌・殺虫してないグループ」に分けて長期間観察する余裕も無いので、とりあえず出来そうなこと全てやってみました

 

①ドングリを水に浸ける

②浮いてきたドングリを捨てる

③食器用洗剤で洗浄する

④割れているドングリを捨てる

⑤煮沸消毒する

⑥排水溝用ネットに入れて外に干す

⑦乾いたらZiplocに入れて冷凍する

 

こんな感じです(やり過ぎ?)

⑤の煮沸消毒は本当は鍋で水から徐々に煮るのがベスト(急な温度変化による割れ防止になる)だそうですが、普段料理に使っている鍋やフライパンをドングリ煮るのに使いたくないな…と

そんなわけで代わりにペットボトルに少しの水とドングリを入れて、そこにケトルで沸騰させたお湯を少しずつ入れてナンチャッテ消毒(3分放置)をしてみました

 

水とケトルの熱湯が混ざって厳密には100度未満のお湯(かつペットボトル内に浸けて放置しているためお湯の温度はどんどん下がり続ける状況)でやったため殺菌・殺虫できたか確信が持てないまま次工程(⑥の乾燥)へ…

排水溝用ネットにドングリを入れて巨大クリップでベランダにとめて乾かしました

 

その後はZiplocに入れて冷凍なんですが…ここまでやって死滅してなかったら泣くなぁ…

 

食器用洗剤だけでなくカビキラーで徹底的に殺菌・殺虫すべきだったなと反省しました(大概の菌や虫はこれで死滅するため)

 

でもどこまでやっても本当に殺菌・殺虫できたかは中身を見るまで分からない…

 

死滅した状態と生存した状態が併存する…シュレディンガーのドングリ…